今治市医師会は、今治市のお住まいの皆様へ 安心・安全な医療を提供できるよう 地域に密着した医療連携をとり安心して暮らせる街づくりに貢献いたします。

新型コロナウィルス感染症について(1)

1.【医療機関を受診する際のお願い】

  • 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控えてください。
    また、毎日体温を測定して記録をお願いします。
  • 複数の医療機関を受診することにより感染を拡大する恐れがありますので、安易に複数の医療機関を受診することはお控えください。
  • 医療機関を受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。


2.【感染拡大を防ぐために】

全国的に感染者数が増加しています。感染予防を徹底し、「うつさない」「うつらない」を心がけましょう。

1つ、うつらないよう自己防衛 !

2つ、うつさないよう周りに配慮 !

3つ、習慣化しよう3密(密集・密接・密閉)回避 !

感染回避行動の日常化をお願いします。    (※) 愛媛県資料より



3.【受診・相談センター】

愛媛県と松山市が合同で、24時間相談対応に当たる電話相談窓口を開設しています。
(「帰国者・接触者相談センター」から名称変更になりました。)

対応時間:24時間対応(土日祝含む)

電話番号 089-909-3483

● 一般の医療機関ではPCR検査は受けられません。

© Imabari City Medical Association